あーちゃんです。
先日、毛糸が足りなくなる
編み物あるあるで中断していたバッグ。
追加注文した糸も届き、無事完成しました(^ω^)
使用糸:NEWあみーコットン・細 (毛糸ピエロさん)
使用針:アミュレかぎ針6号
レシピ:「かぎ針で編む “ちょこっとお出かけ”ぺたんこバッグ」
仕上がりサイズ:縦・約29cm(本体部分のみ)
横・約33cm(最大幅)
マチ・約3cm
重さ:260g
縦に関しては、レシピより2段増やしてあります。
最初、糸切れした部分から、そのままレシピ通りに編んで
完成させたのですが、
糸が重いせいもあるのか
すっごく下に、ダラーーーーん となってしまい(-。-;
せっかくのお花模様も全然見えずだったので、
解いて、少し変えて編んでみました。
鎖40目だった持ち手を35目に減らし、
カーブをつけずに真っ直ぐ編んで、
更にそれを4段編んで二つ折りにして
持ち手部分だけ厚みをつけました。
ビフォー写真を撮らなかったので、
比較が難しいですが、だららん具合は若干改善できたと思います。
でも、二重はちょっとゴツいかな。
平置きだといいのだけど…(。-_-。)
木の持ち手とかを付けたら、持ちて部分が
重さでたわむことが無いので
問題解決できそうな気もしますが、
追加注文しちゃったりしたので、今はちょっと保留…
ゆきっつぁ〜ん!エーン¥エーン¥ 泣
昨日、お迎えに持って行きましたが、
お財布、携帯、エコバッグ、渡されたお洗濯物と、
すっぽり入って◯
持ち手も、短いですが肩にも掛けられます。
ちょっと気分スッキリしない今回の作品。
でも、何度でも解いて編み変えられるのが
編み物の素晴らしいところ!
いい案を思いついたら改良したいと思います(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かわいいウサギさんの耳みたいな形のサボテンが
逝ってしまって以来、
グリーンがポトスだけで、さみしかったので、
昨日、実家から斑入りのアイビーを切ってもらってきました。
根っこが出てきたら、鉢に植えようかな(^ω^)
昨日、歩いて保育園に向かう途中、
久しぶりに葉っぱをちぎって、私に、
“これ、シャラシャラの葉っぱ!
おうちに持って行って、入れ物に入れておいて!”
と渡してくれました。
こちらです。
枯………
いや、あーちゃん意外と嫌いじゃないよ!笑
でも、送った後にそのまま歩いて郵便局に行かなくては
いけなかった私。
局員さんの視線をちょっとだけ、枯れ草に感じつつも、
お花や葉っぱをちぎって、飾って楽しそうな
ゆゆゆカワイイな〜( ̄▽ ̄)
なんて思いながら用事を済ますOYABAKAでありました。
ちーん。
ブログ村のランキングに参加しました。
ゆゆゆのほっぺを、ぷにっと一押しお願いします(⚫︎^ω^⚫︎)
にほんブログ村
SPONSORED LINK